‘24-25年末年始に行ったマレーシア旅の続きです。
前半はペナン島で過ごし、後半はクアラルンプールに移動しました。この旅行記はペナンでの街歩きのことを書いています。
もしよかったらお付き合いください。
暇つぶしにぜひどうぞ
(*・ω・)

↑今さらですが、ペナン島というのはここです。
クアラルンプールから飛行機で一時間ほどの場所にある島で、島といえども橋で繋がっており、マレーシア各地からバス利用の陸路でも行かれます。
バックパッカーのバイブルである沢木耕太郎氏の「深夜特急」のように列車で行く場合は、バタワースからフェリーに乗り換え。
ロマンを取るならば列車、安さで選ぶならばバス、時間と楽さならば飛行機かな。

憧れのブルーマンションでの滞在を目一杯に満喫し、次の宿に移動します。

Grabに乗り、次のお宿に到着。
遠くないのであっという間に着きました。

次のホテルはJENです。
シャングリラ系列のカジュアルな宿で、その立地で選びました。
まだチェックイン時間前のため、荷物を預かっていただいてから出かけます。

JENのまわりにはいくつかのショッピングモールがあり、スーパーやコンビニ、飲食店があって便利です。
郊外へのバスターミナルもあります。

ホテルと道を挟んだ隣も1st Avenueというショッピングモールです。下階にスーパーあり。
ん?日本から撤退したFOREVER 21があるやん。
ちょっと覗いてみましょか
(*・ω・)

中に入るとこんな感じ。
クアラルンプールにあるようなモールよりは小さく、ローカル感があるものの結構広い。
冷房が効いていて涼しい♪
生き返る〜
(*´ω`*)

お手洗いだけ借りてすぐに出るつもりが、H&Mで長々と買い物してしまいました。
気に入った服があったので試着をし、数点お買い上げ。これから街歩きをするというのに荷物が増えてしまった…
考えなしのアホですわ。

お手洗いへの入口前にあった体重計
誰でも無料で計れるようです。
こんな恐ろしいもんに乗れるかー!!
しかも数字丸見えじゃん
(||゚Д゚)
荷物も増えたけど、寒くなる秋から冬にかけて私は体重が増えました。この時期は冬眠熊のごとくいろいろ食べちゃうんだよねぇ…

ご飯が美味しく食べられるのは心身ともに健やかな証拠ですけども。
少しでも歩いて痩せねば将来的にまずい。
そうしてジョージタウン散策に歩き出しました。もちろん徒歩です。歩いて燃やす(予定)

ペナン島のジョージタウンは世界遺産の街なのだそう。
マレー系、中華系、インド系と多民族の文化が混じりあい、互いに尊重しあっているからだとかなんとか…。詳しくはググってくだされ。
ポップな色合いの、かわいい街です。

マレーシア国旗が飾られた歩道橋
こういうのにキュンとするわ

それを渡って歩いていきます。

店の前に大勢の人が群がるこちらは愉園餐室(JOO HOOI CAFE)というお店です。
歩き出して間もないですが、ここでお昼ごはんにします。
(*´ω`*)

店内はこんな感じ
マレーシア的にいうとコピティアムというのかしら?
コピ(コーヒー)などの飲み物を売る店で、その店のまわりにいくつかの屋台があって、それらをこの店の席で食べられるというシステム。
飲み物を売る店が家主、屋台がテナントという個人商店の屋台の集まりみたいな感じかな?
空いた席を見つけて座ります。
人気店のため相席もあり。

この店の食べ物メニュー
ラクサやホッケンミー(福建麺)、昨日食べたようなカリーミー(咖喱麺)などいろいろありますね。
左下のロジャックというのはフルーツにソースをかけたものなんだって。青マンゴーやパイナップルに海老のサンバルなどを混ぜたタレを絡めるという、日本人的にはハードル高めなメニュー
クセになるそうですけど(;^ω^)

こちらはおかず系メニュー
私の好物のナシレマや春巻があるわ

ドリンクメニュー
日本円で100円弱程度とお手頃です。
円安に泣く貧乏旅行者にはありがてぇ…
(。´Д⊂)

注文したのはこちら
これはペナン名物の炒め麺
チャークエティアオ
タイのパッタイに似た、米麺の炒め麺でちょっとピリ辛です。全く映えないけどウマー
(*´ω`*)
名前が覚えられず、口が回らないけどうまい

奥にある、この得体の知れないものはマレーシアの甘味であるチェンドルです。
チェンドルはベトナムのチェーの親類みたいな感じかなぁ?緑色の麺のような形のゼリー、小豆などの豆系具材に黒糖風味のココナッツミルクと氷がかけられたデザート
これまた全く映えず、むしろグロ注意系の見た目ですが味は美味しいです。日本人好みの味、甘さで美味しかったですよ。
(*・ω・)

料理や飲み物が届くと席で都度会計します。
食べ物は量が多くないので、お腹の空き具合によっては追加注文も可能です。
この牡蠣オムレツ?も人気のようで気になりました。しかしこの後ぶらぶらするので終了

お店の側面の壁にはこんなアートが
男性がチェンドルを手に持ってる絵
愉園餐室の並びにチェンドルの有名人気店があり、そこから仕出し?しているとか
コピティアムはこういうシステムゆえ、Googleマップでの地図検索がちょっと難しいです。同じ場所にいくつもの店が登録されていたりするの。

お腹も満たされたので次へ向かいましょう

壁のサンタさんが目に入り、立ち止まりました。

ペナンの名物であるアッサムラクサの有名人気店だそうです。
ラクサというとシンガポールのココナッツミルク系のものを想像しますが、アッサムラクサはそれと全然違うんやて。魚系の酸っぱ辛いスープなんだそう。
生臭いもの、酸っぱいものが苦手なので私にはちょっと無理なんです。すいません
(;^ω^)

古い、味のある家並みを眺めてぶらぶら

ところどころに気になるお店もあり、歩いてまわるのに適した街です。
こちらの店のワンピースが気になった。
しかしさっきH&Mで買った服が荷物になって嵩張っているので軽く見るだけ…

こちらはタトゥーのお店かな

ふと振り返ると、後ろにコムターが立ってる。
ペナンのシンボルみたいなビルです。
コムターの下にバスターミナルがあり、コムターのほぼ隣にあるのがホテルJENです。コムターを目印にすれば、道に迷っても帰られるので安心。

どこもいちいち絵になり、なかなか進まない

写真が得意な、お好きな方におすすめの街です。

写真左の「年味餃子」は下調べの時にガイド本や人さまの旅行記で見たわ。
人気らしく二号店とかもあったような?

こういう景色好き❤️
福の字の赤い提灯に萌え〜
中華な正月飾りフェチなのでキュンとします
(*´ω`*)

食べ物屋さんの路上キッチンに並ぶ鍋
台湾の電鍋に似てるねぇ
保温用なのか、炊飯用なのかどっちかな?

何を見るでも買うでもなく、ただぶらぶら
それが苦にならない街だね

エモいおもちゃ屋さんを発見
お向かいの店の壁のデザインもいいわぁ

ごちゃごちゃといろんなおもちゃが並んでいて、懐かしい感じがします。
昭和っぽいレトロ感に惹かれる

ミッキーのビーチボールがかわいい
可愛すぎて欲しくなり、買うか悩みました。
買っても使うアテはない。
だから買ってません。
ケチで申し訳ない…
(ノ∀`)

これまた素敵!
看板も、窓のデザインもいいわぁ
こうしてただ街を眺めてぶらぶらしました。
ダラダラと長くなってしまうので、中途半端ですが一旦切ります。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。よかったら続きもご覧下さい。
(*・ω・)