久々の奈良、カレーと秘境とガラスの仮面に出会う旅〈vol.3〉蒸し暑い奈良公園をぶらぶら②

予定が空いた7月の三連休、川崎大師のマスコットキャラ「ひらまくん」に導かれて行った奈良旅の続きです。

ひらまくんて何ぞや?と思う方は、この奈良旅のvol.1か、こちらの川崎大師のひらまくん紹介サイトをご覧ください。

https://www.kawasakidaishi.com/about/profile/

サイトでは中国の被り物みたいなシュールな写真、ひらまくんグッズやプロフィールが紹介されておりますよ。私は5月にこの方に出会った縁で奈良行きを決めました。

旅行記は相変わらず内容薄々ですが、もしよかったらご覧くださいませ。

(*・ω・)

7、8年ぶりにやってきた奈良。

街は昔と変わらぬような、変わっているような。

蒸し暑い中、汗を拭き拭き歩き、古い記憶を辿ってまずは春日大社を参拝しました。

そろそろお昼ごはんにしようかな。

しかしながら東大寺エリアにはこれといった店がなく、ガイド本に載るような良さげな店は店の前に行列ができています。有名な釜飯屋とかね。

一食入魂、食い意地の張ったデブの私は適当に済ませるというのが嫌で、めぼしい店を探して奈良公園界隈を彷徨いました。

蒸し暑くとも、うまい飯のためならば歩く!

鹿を眺めながらぶらぶら。

せっかく来たから美味しいものが食べたい。伊達に太ってないのよ。

一旦戻ることになるけど、ここまできたらあそこに行ってみるか。

Googleマップを眺めながら目的地へ。

ここがわたしの目的地です。

こちらは「toi印食店」というお店

飲み屋のような外観で、パッと見ちょっと入りづらい雰囲気かも。

ここは飲み屋ではございません。

私の大好物のカレーの店ですわよ。

(*´ω`*)

近年旅行の時は旅先にいいカレー屋がないかをチェックしており、事前調査でここに★を付けてありました。

ろくに旅の下調べをしないくせに、カレー屋チェックだけは必ず調べていますの。オホホ

予約が必要だったかなと心配しつつ中に入ると、運良く待たずに2階の席に案内されました。特に予約はいらないみたい。

一階にキッチンがあり、席は二階だけかな?

席数はそれほど多くありません。

店内はこんな感じ。

カウンター席があるのでおひとり様も入りやすいです。自然光が入り、中は全然暗くありません。

メニューはこんな感じ

日替わりカレーが三種あり、選ぶカレーの数によって値段が変わります。

トッピングのマサラたまごが気になりつつ、コレステロール値が気になって断念。朝ごはんのサンドイッチにたまごサンドもあったからねぇ。

料理を注文し、本を読んで待ちます。

いつかインドやスリランカでカレー食べ歩きをしたいなぁ。南インドに行ってみたい。

照英さんやサッカーの槙野さんが出ている「世界頂グルメ」という番組で時々インドをやっていて、それを見ると本場のカレー料理はどれも美味しそうなのですよ。

本場のミールスを見ていたらお腹が空いてきちゃった。

配膳されたカレーの美しさに目を見開きました。

これは予想以上だわ!!(∩´∀`∩)

器の色と料理の色が絶妙に美しい。

カレーは上のメニューの中からチキンとマトンを選びました。左がチキン、右の濃い色のがマトンです。見た目だけでなくて味も大変美味しゅうございましたよ。

料理の内容はこんな感じ

自分で選ぶカレー以外に野菜の副菜や味変用のチャツネ、漬物、ヨーグルトなどが付いています。

ワダ(甘くないドーナツみたいなもの)は揚げたてサクサクでしたし、ラッサムは梅みたいな風味がして美味しい。あの酸味はタマリンドではなく梅じゃないかなぁ?聞けばよかった。

ラッサムとはこういう南インドのカレー定食「ミールス」に必ずついているトマトベースのすっぱ辛いスープのこと。ラッサムと豆と野菜カレーのサンバルをお代わり可能な店が多いです。

ご飯がお代わりができるので、半量分おかわりしたら超お腹いっぱいに。

私が奈良に行った後の8月頃からJR東海のCMでこのお店が使われており、自分のカレー嗅覚の鋭さに自信が出て満足しましたよ。

わたし、鈴木亮平さんが座ったのと同じ席で食べたかも♪

(〃▽〃)

せんとさん、ごちそうさまでした。

奈良にも美味いものあるやん!と、今回初めて強く感激した気がするよ。

カレー屋さんを出て再び奈良公園方面へ向かいます。

戻るのがめんどいな…

でもカレーが美味しかったからがんばれる。

奈良県庁の横にある観光バスロータリーのような建物は昔からあったっけ?思い出せない…

上のロータリーに併設された建物の中には奈良銘品館というお土産屋さんやスターバックスなどの飲食店がありました。

お手洗いを借りようと建物の中に入るとセブンイレブンがあり、その前にある広い飲食スペースに外国人が集っていました。

まるで海外みたいな多国籍感で、日本人はほぼゼロ。みんなセブンイレブンで買った何かを食べています。

箱根の芦ノ湖もそうですけど、外国人は蕎麦屋みたいな地元の飲食店よりもセブンイレブンの方が口に合う物があるんでしょうね。サンドイッチとかパスタとか。

安いし、トイレやお湯も使えるし、外国人にとって日本てマジでいい国だと思うわ。

再び歩き、東大寺にやってきました。

ここも昔に何度も来ましたが、こんなにも外国人がたくさんいるのは初めてだな。

いつからか京都だけでなく奈良にも外国人が大勢訪れるようになったらしく、京都から奈良に向かう電車も外国人がいっぱいいましたよ。みんな京都から日帰りでくるのかな?

鹿と戯れる外国人を眺めて進みます。

昔は鹿と戯れるのは修学旅行生だったよね。

中学の修学旅行で来た時のことを昨日のことのように思い出しますよ。

あれから30年か。

数字にすると震えちゃうねw

何度来ても、大仏様の大きさに圧倒されるんですよね。

しかし今回は大仏拝観は行きません。

混んでるし、何度も見てるから。

ケチで申し訳ない。

(;^ω^)

大仏殿を横目に見て進みます。

白の百日紅も綺麗だね。

やってきたのは東大寺二月堂です。

二月に「お水取り」をするところ。

私は昔から東大寺の伽藍の中でここか一番好きで、蒸し暑くてもここだけはスルーしたくなくて来ました。せっかく奈良に来たんだもの。

階段を上がり、二月堂へ。

ここから見る奈良の景色が好きです。

大仏殿を上から見下ろし、広い空を眺めるととても気持ちがいいです。

心は落ち着けど、気温は蒸し暑い。

(;^ω^)

お堂の横にある休憩所で休みました。

ここには給茶機が置いてあり、お茶をいただくことができます。使った茶碗は自分で下げて洗うセルフサービス。

休憩所の中には二月堂の資料などが飾られています。

これは二月堂のスケッチですね。

お水取りで使う松明(たいまつ)の見本

火がついた大きな松明を持って走るお水取りは迫力がありそう。二月堂ファンとして一度は見てみたいね。

ひと休みしたから帰りましょう。

二月堂はこの帰り道も好きよ。

一番好きなのが二月堂から降りていくこの道。

東大寺の敷地なのに人が少なく、なんとも雰囲気がいいんです。

大仏殿の前はあんなに混み合っているのに、裏手のここはご覧のように空いています。

この界隈に気になるカフェがありつつ、満腹過ぎて寄れず。いつか行きたいな。素敵な、大事な人と…

(ノ∇〃 )。o○

そんなおばはんの妄想話はさておき

左は水田だと思います。

ここで育てた米をお供えするのかしら?

(*・ω・)

大仏殿には寄りませんでしたが、そのそばにある東大寺ミュージアムに寄ってみました。

外観を撮影し忘れましたが、このように新しくて綺麗な建物です。

中に入ると大仏建立の歴史が映像で説明されていて、その奥に仏像など東大寺の宝物が展示されています。

これまでは阿修羅像のいる興福寺国宝館に寄るのが定番で、そちらは阿修羅像や運慶作の美しい仏像が魅力的ですが、こちらもなかなかよかったです。

仏像やその時代の装飾品がお好きな方におすすめ。美しいものというのはいつの世でも美しい。

ここのミュージアムショップの品揃えもなかなかよかったです。

何度も来たことのある東大寺だけど、まだまだ奥が深いなぁ。とにかく広いもんねぇ。

食べてばかりではなく、たまにはこういう文化的な旅も悪くない。

ほな、次行きましょか。

鹿さんたちさいなら。

東大寺エリアを抜け、ならまち方面へ。

この界隈には古い街並みの中に洒落た店やカフェがあるそうな。

日本文化に触れたあとは再び俗世に戻るわよ。

目的地はここ「鹿猿狐ビルヂング

奈良到着後に行った中川政七商店、猿田彦珈琲、きつねというすき焼きの店などが集まった商業ビルです。

先ほども一度中川政七商店を見たものの、こちらの方が広いので何か良いものはないかと思って。

(*´ω`*)

これは以前にお土産でいただいたことのある「しかじか」というこの店の人気のお菓子。鹿の形でかわいく、美味しいです。

ここでも人気の猫村さんふきん

こちらの店舗には猫村さんふきんだけでなく、猫村さん柄のベビー用品がありました。

これかわいい〜

(∩´∀`∩)

優しい手触りに猫村さんの柄、赤ちゃんが産まれる方へのお祝いにあげたいなぁ。

こちらは分店よりも広く、品揃えが豊富なのでじっくり買いものできました。

お土産や気になるものを購入して帰りました。

ならまちから歩いて今宵の宿へ

奈良での滞在は奈良ワシントンホテルプラザです。(暑さにより外観撮影し忘れ)

ここもJR東海ツアーズのパックのセットで、便利そうな立地に惹かれて選びました。JR奈良駅、近鉄奈良駅双方に近い好立地です。

新しいホテルではないけれど、広い部屋にしてもらえて満足です。一人では申し訳ないぐらい。

水まわりはこんな感じ。

特筆すべきところはなくごく普通ですが、その普通さが落ち着きます。トイレはどこ?とか探さなくていいんだからさ。(vol.1参照)

結局普通が一番よ。

お昼のカレーで満腹になり、夜になってもあまりお腹が空いていない。

この日はコンビニの冷やしうどんで済ませました。道頓堀今井監修で、東京では見たことがないような?関西限定かな?

甘いお揚げの冷やしうどんは初めて食べましたよ。美味しかった。

うどんの後はデザート

中谷堂の草餅を食べました。

うどんだけのつもりが、これの存在を思い出したのですよ。すっかり忘れてた!

(;^ω^)

甘いものは別腹とはよく言ったもので、満腹でも美味しくいただきました。よもぎの香り、中のあんこ、美味しくてスルッと入ります。

混み合う店のものは美味しいのね。また買おう。

買ったものは最後にまとめて載せます。

これは鹿猿狐ビルヂングの中川政七商店で買ったおみくじ。この人形に一目惚れ♪

(*´ω`*)

おみくじは末吉で、「殆ど忘れたころに叶う。なにも考えない方がかえってうまくいく」だって。

物欲で買ったおみくじなのにかなり深いわ。

欲張らず、力を抜いて翌日も奈良を楽しみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です